決して色褪せることのない遠い日の記憶。彼女はそんな思い出の中へと逃げ込んでいた。辛過ぎた現実から逃げ出していた。いつまでも、私の中のあなた達は笑っているのに。そんな無の美女の後ろに立っていた一人の男。逃げるのはここで終わりだよ。
きっと、これがオレたちだったんだ。銃鎚を構えながらアスルが漏らした言葉。誤解から生じた一度目の偶然を経て、共闘を果たした二度目の偶然。そして、互いの意志で対峙した三度目の必然。ふたりにとっては、簡単に悪戯とは呼べない運命だった。
少年だったふたりはもういない。水に愛されたアオトとアスル。互いの想いを乗せた軌跡を描く。本当は戦いたくない。本当は一緒に戦いたい。本当は友でいたい。本当は笑い合いたい。だが、それが許されないのもまた、悪戯とは呼べない運命だった。
愛され方は違えど、ふたりはアーサーから新しい始まりをもらっていた。そんな始まりの象徴であるワダツミとマラディザンドはぶつかり合う。道を違えたふたり。僕は彼の為にも、進まなきゃいけないんだ。先に地に膝をついたのはアスルの方だった。
その日、月は蒼かった。ショッピングモール。炎の海。父を失ったアスル。そして、差し出された大人の手。アーサーとの始まりの日は、奇しくも父とのお別れの日だった。涙を堪えたアスル。だからこそ、アーサーはアスルを部下に加えたのだった。
悲劇がもたらした出会い。アスルに与えられたコードネーム、ブルーノ。そして、ブルーノの気持ちを汲んで与えられた銃鎚型ドライバ、マラディザンド。ブルーノはどんな日であれ、鍛練を欠かすことはなかった。いつの日か、父の仇を討つために。
父の仇を討つ、それはブルーノにとって大切な目的。そして、それと同じくらい大切な存在へと変わった特務機関の仲間たち。そして、新しい始まりをくれたアーサー。気がつけば、戦場で誰よりも先に前線へと飛び出す貴重な人材へと育ったのだった。